
Uncategorized
日記/2021.02.25
今日は何もなかった。 記憶すべきことも、記すに足る出来事も、ほんとうになーんにもない。 虚で、それなりに心地よい1日。
BLOG
今日は何もなかった。 記憶すべきことも、記すに足る出来事も、ほんとうになーんにもない。 虚で、それなりに心地よい1日。
本日は大掃除のつもりだったけれど、体調がすぐれずに途中で挫折。
部屋の換気をしながら塩鮭を焼いた。旨し。 生涯最後の食事は塩鮭がいい。
進行管理の日。毎日だけど今日は特に。
レタッチの勉強するのに最適なのは、動画。特にVFXとアニメーションは劇的に理解が深まる。 実際のところ現在、写真のレタッチは動画に比べて10年は遅れている。理論を軽視してなんとなく見た目OKならいいじゃん、で済ませてきた報いだと思う。
忘れる前に書き留めておこうかと思って「レタッチ100カ条」(仮)を書き始めた。
今年の2月は暖かい気がする。
椎名誠の本を読みたい。収納庫に100冊はあるのだけれど気軽に出せるような状態ではないので、こういうときには電子書籍はいいなと思う。
眠れないと顕著に体調が悪化する。つまり睡眠さえ管理できれば常に絶好調という単純な肉体が僕を支えている。
お部屋探しが難航。 条件は1LDKか2LDK LDKはわりと条件に合うものが多いのでいいのだけれど、問題は、作業部屋用の部屋のもう一部屋。12畳は欲しい。転居のタイミングでWindows機を増設するのでモニターも2枚増えるのでスペース的に8畳はきつい。 LDKの作業部屋化は、却下。理由はキッチンを筆頭に生活...