日記/2021.02.16
お部屋探しが難航。
条件は1LDKか2LDK
LDKはわりと条件に合うものが多いのでいいのだけれど、
問題は、作業部屋用の部屋のもう一部屋。12畳は欲しい。
転居のタイミングでWindows機を増設するのでモニターも2枚増えるのでスペース的に8畳はきつい。
LDKの作業部屋化は、却下。
理由はキッチンを筆頭に生活設備が備え付けなので、改造(DIY)しにくいから。
作業部屋の条件が「ブレーカーが生活空間と独立している(コンセントの増設を交渉)」「壁・天井を吸音材で覆う(DIY)」「窓がない(あるいは小さい)」というものなので、簡単に言えば…
「窓がなくて広いコンセントの多い部屋」
というのがとりあえずの条件。
24時間自宅作業で、ある程度の音量で音を出しながら作業したいから、近所迷惑にならないように、窓を二重にして作業部屋のドアを防音扉にすることも考えている。(経験済み・40万くらいでできた)
今の部屋は線路側に建っているせいで窓は最初から二重で、機械設備室の隣という普通は嫌われる環境のために賃貸物件としては異常に壁が厚く、台風がきても気付かないくらいの高い遮音性があり、個人的にはとても良い条件なので、この部屋以上の物件には転居したい。
もう寝るのはLDKの片隅に寝袋でいいから、壁と床と天井の厚い頑強な建物の「窓がなくて広いコンセントの多い部屋」はないだろうか。
場所は東京以外ならどこでも良くなってきた(笑)
最初は熱海と中禅寺湖のあたりで探していたんだけど、あまりになくて。
静岡全域、日光市・宇都宮、長野と広げて… 月に一度は東京に来なきゃいけないので、この辺りが限界かなと思うのだけれど。